Instructor- インストラクター紹介 -
ヘッドインストラクター山田 蘭Ran Yamada
東京都生まれ。6歳よりバレエを始める。
新国立劇場バレエ団を経て、2011年3月Kバレエ カンパニー入団、現在ソリスト。
同カンパニーでは『ドン・キホーテ』のメルセデスや『ロミオとジュリエット』のロザライン、『シンデレラ』の仙女/義姉など数々の作品で主要な役を務め、気品あふれる表現力が魅力のバレエダンサー。
Kバレエ スクール、BALLET GATEにて教師を務め、2019年9月よりTEDDY’S BALANCEのヘッドインストラクターに就任。
担当プログラム
fix TONE(easy)(hard)、ジャイロキネシス®
ライセンス
- Kバレエ スクール Teachers Training Course
- ジャイロキネシス®認定トレーナー
- インフィ公認リリーススティックインストラクター
◇◇◇◇◇
大川 すみれSumire Okawa
5歳より、服部彩子バレエクラスにてクラシックバレエを始める。
東京バレエ学校Sクラスにて、佐野志織に師事。Kバレエ スクール本校にて、溝下司郎、高橋佳子、荒井祐子、前田真由子、小林由明、松岡梨絵、浅川紫織、山口愛、白石あゆ美に師事。スクール在籍中、Kバレエ ユース第一回記念公演『白鳥の湖』、Kバレエ カンパニー『ラ・バヤデール』に出演。
2014年 Kバレエ カンパニーに準団員として入団し、2016年アーティストに昇格。同カンパニーでは『白鳥の湖』『眠れる森の美女』『くるみ割り人形』『シンデレラ』『ラ・バヤデール』『ドン・キホーテ』『ロミオとジュリエット』など多くの全幕作品に出演する。
2019年に退団し、現在はBALLET GATEをはじめ都内バレエ教室にて、教師として指導にあたる。
担当プログラム
fix TONE(easy)
ライセンス
- Kバレエ スクール Teachers Training Course
太田 ゆかりYukari Ota
幼少より舞踊を始める。様々な舞台活動を経て、コンテンポラリーダンスを学ぶ為、93~96年渡仏。
帰国後、国内外にてコンテンポラリーダンスの舞台活動を行う。現在、自身のプロジェクトTERRITORHYTHM主宰。様々なジャンルの音楽家との「ダンス×音楽」作品の演出振付を手掛けている。
舞台活動と共に97年よりコンテンポラリーダンス「リリースフロー」テクニックを指導。ダンスを通して、2001年にヨガ、ピラティスと出会い、2006年より本格的にヨガを学び始め、以来ヨガの素晴しさ、奥深さに魅了され、勉強を重ねている。2008年からはピラティスを体系的に学ぶことで、更なるボディーワークの可能性を探っている。
担当プログラム
経絡ヨガ、フローピラティス
ライセンス
- 全米ヨガアライアンス RYT200時間 認定ティーチャー
- ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団 VYASA ヨーガ・インストラクター養成講座(YIC)修了/インド中央政府公認ヨーガインストラクター
- ヨギー・インスティチュート 200時間 認定 (YIC) インストラクター
- リストラティブヨガティーチャー
- 陰ヨガ(Yin Yoga)ティーチャー
- 経絡YOGA(ヨガの解剖学.com認定指導者)
- シニアヨガ(ヨガの解剖学.com認定指導者)
- ツボヨガ(ヨガの解剖学.com認定指導者)
- 筋膜リリースヨガ(ヨガの解剖学.com認定指導者)
- パワーピラティス・インターミディエイトマットピラティス・ティーチャー Power Pilates Intermediate Mat Pilates Teacher
金 雪華Seolhwa Kim
5歳よりアートバレエコヒラにてバレエを始める。
2008年9月よりK-BALLET SCHOOL本校のUpper上級クラスに入学。
2008年8月 スクールパフォーマンスにて眠れる森の美女3幕のオーロラ姫を演じ
K-BALLET COMPANY にアプレンティスとして入団。
半年間のアプレンティス期間を経て2010年4月よりK-BALLET COMPANYアーティストに昇格。以後、様々な公演、ツアーに参加し、くるみ割り人形のスパニッシュドール、海賊の鉄砲の踊り、白鳥の湖のスパニッシュ、ドン.キホーテのジプシー等を演じる。
2016年8月に退団。
2016年10月より韓国のユニバーサルバレエ団へ移籍、在団中くるみ割り人形、ドン.キホーテ、ジゼル等に出演。
2018年4月NBAバレエ団に移籍しくるみ割り人形の花のワルツソリスト、アラブのソリスト、リトルマーメイドのシスターズ等を踊る。
妊娠.出産を機に、以前より強く関心を持っていたYogaやピラティスなどの養成コースに参加し、資格を取得。
現在はバレエ、ピラティス、ヨガの指導にあたる。
担当プログラム
PBT
ライセンス
- 全米ヨガアライアンスRYT200取得
- 骨盤底筋エクササイズpifilAtes™ 取得
- Progressing ballet teqnique 取得
- STOTT PILATES IMPマットコース修了
- K-BALLET SCHOOL Teachers Training Course合格
栗山 廉Ren Kuriyama
北海道生まれ。10歳よりバレエを始める。
ベルギー王立アントワープバレエ学校への留学を経て、ルードラ・ベジャール・ローザンヌに入学・卒業。在学中、ベジャール・バレエ・ローザンヌのヨーロッパツアーに参加。
2014年Kバレエ カンパニーに入団、現在ソリスト。同カンパニーでは『白鳥の湖』のジークフリード、『シンデレラ』の王子など主演を務め、長身と美しい肢体を活かした優雅な踊りが魅力のダンサー。
2017年ミュージカル『ビリー・エリオット』にオールダー・ビリー役として出演。
Ballet Gentsメンバー。
担当プログラム
fix TONE(easy)
小林 翔子Shoko Kobayashim
松山バレエ学校。アメリカ フィラデルフィア芸術大学に短期留学。フランス トゥール コンルヴァトワール音楽院に在籍。パリにてbarre au solなども学ぶ。帰国後、田北志のぶ主催BALLET TRADITIONや堀内充主催 BALLET COLLECTIONなど出演。
2013年にbarre au sol official instructor 資格取得。
フリーで活動する中、身体のコンディショニングとしてジャイロキネシス®に出会い、身体がどんどん変わっていく事を実感し、2021年からアプレンティストレーナーとしてジャイロキネシス®の指導をする。
担当プログラム
アウェイク二ングジャイロキネシス®、ジャイロキネシス®
ライセンス
- barre au sol official instructor
- GYROKINESIS® apprentice trainer
酒匂 麗Rei Sakoh
鹿児島県生まれ。8歳よりバレエを始める。
2008年Kバレエ カンパニーに入団、現在ファースト・ソリスト。
同カンパニーでは『ロミオとジュリエット』のマキューシオ、『ドン・キホーテ』のサンチョ・パンサなど数々の作品で主要な役を務めている。強靭な肉体でみせるパワフルな踊りが魅力。
Kバレエ スクール、BALLET GATEにて教師を務めている。
担当プログラム
fix TONE(hard)
ライセンス
- Kバレエ スクール Teachers Training Course
新居田 ゆりYuri Niida
茨城県生まれ。6歳よりバレエを始める。
Kバレエ スクール卒業後、2012年Kバレエ カンパニーに入団、現在ファースト・アーティスト。
同カンパニーでは『白鳥の湖』の2羽の白鳥/パ・ド・トロワや『眠れる森の美女』の宝石/鷹揚の精など数々の作品で主要な役を務め、しなやかな動きによる豊かな感情表現が持ち味のバレエダンサー。
Kバレエ スクール、BALLET GATEにて教師を務めている。
担当プログラム
マスターストレッチ®
ライセンス
- Kバレエ スクール Teachers Training Course
- Body Code System in Italy認定 Master Stretch®マスタートレーナー
堀 安奈Anna Hori
東京都生まれ。3歳より松山バレエ学校にてバレエを始める。
女子美術大学短期大学部専攻科造形専攻卒業。9歳~18歳まで東京バレエ学校に在席。成長期から腰痛に悩まされ、ドクターストップがかかった事もあり、プロバレエダンサーの道を断念。その後も腰痛を抱えながらバレエを続けていた中、ピラティスとフロアーバーに出会う。2003年Peak Pilates Basic mat Intensive国際資格取得。2010年マタニティピラティス資格、産後ピラティス資格取得。2018年バー・アスティエのディプロム取得を首席合格。15年間バレエ教室やスポーツクラブにてバレエ講師を務める。また助産院にてマタニティピラティスや産後リカバリー親子ピラティスを指導。現在は、オンラインレッスンを中心にバー・アスティエ、バレエ、ピラティスの指導も行っている。
担当プログラム
バーアスティエ
ライセンス
- Peak Pilates Basic mat Intensive国際資格
- マタニティピラティス資格
- 産後ピラティス資格
- バー・アスティエのディプロム(首席合格)
牧野 富美代Fumiyo Makino
2児の母。
20代の頃にヨガに出会い虜に。2年修行ののちインストラクターの道へ。大手ホットヨガスタジオ、スポーツジム、カルチャーセンターなとで数多くのクラスを担当。その後2回の出産をし、ピラティスの道へ進む。
産後で肥えた身体はピラティスで締まり、いくつになっても身体は成長し変わると確信する。
現在はピラティスインストラクターの育成にも力を入れており、ピラティスコネクションマスタートレーナー兼インストラクターとして活動している。
担当プログラム
ピラティス、ポップピラティス
ライセンス
- PILATESCONNECTIONマスタートレーナー
- POPPILATESインストラクター
- FLOPILATESインストラクター
- IBS認定ヨガインストラクター
- ペルヴィックストレッチインストラクター
- ボールセラピーインストラクター
- IYCラジヨガ体操認定講師
- ヘッドスパ初級認定講師
- 調理師免許
三品 茜Akane Mishina
宮城県生まれ。2歳よりバレエを始める。
15歳でローザンヌ国際バレエコンクール出場、オランダcodarts Rotterdamに入学。
帰国後バレエからは離れ自身のリフレッシュの為通っていたフィットネスクラブにてヨガに出会う。現在都内大手フィットネスクラブ、ヨガスタジオにて指導を行っている。
担当プログラム
バレトン、ヨガ
ライセンス
- 一般社団法人日本インストラクター協会JYIAヨガインストラクター
- Balletone®ソールシンセシスインストラクター
- キャリアカレッジジャパンダイエットインストラクター2級
- INSIDEFLOW level2 TTC修了
山下 さわみSawami Yamashita
7歳よりクラシックバレエを始める。プロを目指しオーディションを受ける中、レッスン以外に何かトレーニングをと探していた際に出会ったのがピラティス。
2009年、井上バレエ団 入団。本公演、文化庁委託巡業公演、日本バレエ協会主催公演 等に出演。2016年、膝の手術の為休団、病院でのリハビリが思うように進まず約1年かかる。
どうして自分の身体がこうなってしまったのか、どうしたら予防ができたのか、ダンサーにより効果的なトレーニングは?人の身体の仕組みや踊る為の身体づくりをより深く知る為、2016年 DK Body Balancing Method ピラティスマシーン指導者資格を取得。ダンサーのコンディショニング、トレーニング、リハビリのサポートをしたいという思いから2017年同団退団。
2019年、米国シカゴにてBalanced Body Comprehensive instructor資格取得。
都内ピラティススタジオ、バレエスタジオにてプロダンサー、子供からバレエ愛好家の方へセッションを行う。
担当プログラム
ピラティス
ライセンス
- Balanced Body Comprehensive instructor
- DK Body Balancing Method Mat/Reformer
山下 哲哉Tetsuya Yamashita
1997年より実業団アメリカンフットボール部、実業団ラクビー部、大相撲等でトレーナーとして活躍。2003年よりKバレエ カンパニーにフィジカルトレーナーとして帯同。
全国公演をはじめ、2004年『アシュトン記念公演』(ニューヨーク公演)、2005年『ドン・キホーテ』(上海公演)にも同行している。
2007年株式会社FixOneを開設し、リジック整骨院かすがを開院。翌年リジック整骨院よよぎを開院。熊川哲也氏の絶大な信頼を得て、現在も専属トレーナーとして活動。
担当プログラム
ボディアライメント
ライセンス
- 柔道整復師(厚生労働省認定)
- BodyAlignmentマスター(FixOne認定)
- 公益財団法人日本スポーツ協会コーチ1
山下 菜奈Nana Yamashita
広島県出身。小池バレエスタジオにてクラシックバレエ、コンテンポラリーダンスを始める。
神戸女学院大学 音楽学部 音楽学科 舞踊専攻を卒業。島﨑徹、Jan Nuyts、Graham Mckelvie、Owen Montague、村越直子、鞍掛綾子に師事。コンテンポラリーダンス、グラハムテクニック、バレエテクニック、解剖学などを学ぶ。在学中にSTOTT PILATES® インストラクターの資格を取得。
大学卒業後、新潟のレジデンシャルダンスカンパニーNoism2、コンテンポラリーダンスカンパニー東京舞座を経て、現在はフリーでダンサー、振付家、ダンス講師、ピラティスインストラクターとして活動している。プライベートピラティス Nanoha Balanceを設立し、出張ピラティスも行う。
また、K バレエスクール、BALLET GATEにて講師を務めている。
担当プログラム
ピラティス
ライセンス
- STOTT PILATES® Matwork levels1&2
吉田 周平Shuhei Yoshida
福井県生まれ。6歳からバレエを始める。
ハンガリー国立バレエアカデミーへの留学を経て、2012年ルーマニアのブカレスト国立歌劇場バレエ団に入団。ファースト・ソリストとして『ドン・キホーテ』のバジル、『ラ・バヤデール』のソロル/ブロンズアイドル、バランシン振付『テーマとバリエーション』の主演などを踊る。2016年アメリカのタルサバレエに移籍。
2020年Kバレエ カンパニーにソリストとして入団。『白鳥の湖』のパ・ド・トロワや『くるみ割り人形』花のワルツのソリストなどを務め、高度なテクニックを駆使した踊りに定評がある。
担当プログラム
だれでもBody Make
ライセンス
- 全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)